あっという間に過ぎ去ったゴールデンウィーク。
皆さまいかがお過ごしでしょうか、受付の正木です。
皆さまゴールデンウィークは楽しめましたか?今年はお天気にも恵まれ、お出かけされた方も多いと思います。
我が家は他県に住んでいる息子たちが帰省し、すっかり迎える側になりました。
そんな息子たちの共通の趣味は筋トレ。特に次男は帰省中も毎日欠かさずジムに通う熱の入れようです。
それじゃあ私も何か協力しようかと、サラダチキンを作ってみました。
サラダチキンはコンビニやスーパーで売っていますが、家庭でも簡単に作れますよ。
作り方をご紹介したいと思いますが、その前にサラダチキンの原材料、鶏むね肉の栄養素を調べていきたいと思います。
高たんぱく・低脂質鶏むね肉の栄養素
1.たんぱく質:高たんぱくで、筋肉の修復や成長に役立ちます。
2.低脂質:鶏むね肉は他の肉類に比べて脂質が少なく、健康的な脂質摂取を目指す人に適しています。
3.ビタミンB6:エネルギー代謝をサポートし、神経系の健康を維持するために重要なビタミンです。
4.ナイアシン:細胞の修復やエネルギー代謝に関与し、皮膚や神経の健康を維持します。
5.セレン:抗酸化作用があり、免疫機能の維持や甲状腺機能のサポートに役立ちます。
6.カリウム:血圧を調整し、筋肉の機能をサポートします。
他にも鶏むね肉には「イミダペプチド」という抗疲労成分がたっぷり含まれています。疲れを取るために必要な量は1日200mgが基本とされていて、これは鶏むね肉100gに相当するそうです。
鶏むね肉は比較的に安価で1パックの量が多いのも助かります。そのうえ栄養も豊富で疲れも取ってくれるなんて、トレーニングする人だけでなく、皆の身体にもお財布にも嬉しい食材ですね。
ではここで、私がよく作っているサラダチキンのレシピをご紹介させていただきます。
材料(2人前)
鶏むね肉 250g
塩 小さじ1
砂糖 1つまみ
粉山椒 適量
オリーブオイル 大さじ1
1.鶏むね肉はフォークを使って、全体に穴をあける
2.穴をあけたら肉全体に塩と砂糖、粉山椒をまぶす。
3.鶏むね肉をジップロックに入れてオリーブオイルを加え、袋の上から揉み込む。
4.炊飯器に熱湯1リットルと水200ccを入れて80度くらいのお湯を作り、ジップロックのくちをしっかり閉じてお湯に沈め、保温で1時間加熱する。
5.1時間経ったら取り出して、そのまま常温で放置し、粗熱を取ってカットする。
6.出来上がり!
粉山椒が苦手な場合は入れなくても大丈夫です。簡単ですが、冷めてもしっとり美味しいです。
私はカットしてタッパーに入れて冷蔵庫で保存しています。自分の分だけだと簡単に済ませがちな朝ごはんや昼ごはんに、たんぱく質を補うのにも便利です。サンドイッチにしても美味しいですよ。
さて5月も後半に差し掛かり、早くも九州地方梅雨入りのニュースが聞こえてきました。梅雨が過ぎればまた、暑い暑い夏がやってきます。今からしっかり体調を整えていかなくては……。身体にもお財布にも優しい鶏むね肉メニューを駆使して、来るべき猛暑に備えたいと思います。
あ!そうそう、我が家で育てているスナップエンドウですが、合計88個の実がとれました!お店で売っているような立派な実がなりましたよ。皮はちょっと硬かったけど甘みがあって美味しかったです。来年も育てようと思います(笑)。
皆さまもご自愛くださいませ。
つらい腰痛・肩こり・膝痛にお悩みの方は埼玉県深谷市の腰痛改善『のぞみ整骨院(接骨院)』へ
腰痛をはじめとする筋肉・関節の痛みは多様化しており長期にわたって治療を続けている方も多くみられることから、当院では、患者様のニーズに合わせた自由診療に力を入れた治療を行っております。
長引く症状の改善を諦めず『のぞみ整骨院(接骨院)』へお気軽にご相談ください。
》【腰痛改善施術】のご案内はこちらをご覧ください。
》【特別診療『メンテナンスコース』(自由診療)】とは?
》【特別キャンペーン】お得なキャンペーンをご活用ください。
》【アクセスマップ】はこちらからどうぞ。
》【お問い合わせ・ご予約】メールでのご予約も承ります。
受付時間:平日 8:30~12:00/15:00~19:30
※土曜日は18:00まで
〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2944-1【深谷駅から車でスグ!駐車場あり】