朝晩の寒さがさらに厳しくなり、秋らしさを通り越して冬に向かっている感覚がありますが衣替え等お済みでしょうか?
スタッフの金子です。
昨今首周りや腰、膝関節の不調を訴える方が増えてきています。
これから寒さに加え、年末にかけて家の事や仕事で習慣的な動きとは異なり腰や膝の曲げ伸ばしや腕を肩より上に大きく挙上する機会も増えてきます。
今回は主に膝についてのお話をしていきたいと思います。
【膝の痛みにも種類がある】
膝の痛みも大きく分けて
・軟骨、骨
・筋肉、腱
から生じます。
筋肉や腱は繰り返しの動作や重い物を持つといった膝への高負荷が主な原因となります。
軟骨や骨は加齢によって密度などが低下する事で痛みが生じてきます。
【膝の変形】
所謂「変形性膝関節症」の事を端的に表す状態で
①膝の軟骨がすり減る
②膝の骨と骨がぶつかり関節部分が棘状になる
③膝を囲む腱に炎症が起きる
④それを鎮めようと水が溜まる
⑤O脚が強くなり歩行に支障が出る
といった流れで悪化していきます。
【トゲとはどんなもの?】
ヒザの骨の変形が起き、トゲ状になった部分が骨棘(こつきょく)と呼ばれます。
膝関節(太ももの骨(大腿骨)とすねの骨(脛骨)の間)にある関節軟骨が加齢などによって減少し、主に内側に変形(O脚)した際に骨と骨同士がぶつかる事で薄くなった軟骨や骨の形成に影響が出て骨棘となります。
【負担を緩和するために】
一般的に
・膝を曲げる体勢(正座等)を避ける
・体重を減らす
・太もも周りの筋肉を鍛える
・血行が悪くならないよう脚周りを冷やさないようにする
事が挙げられます。
上記の事は加齢によって生じることが主なため代謝の低下で体重を落としづらい、痛みで筋肉をつける運動が困難、筋力低下で血行不良が起きやすかったりします。
当院では膝の痛みを軽減する施術の他にも、こういった筋力をつける必要があるにもかかわらずウォーキングやトレーニングを行うと痛みを生じてしまうという方にも負担をかけずに行えるEMS(電気的筋肉刺激装置)を導入しております。
寝るだけ体幹トレーニング | 埼玉県深谷市・のぞみ整骨院(接骨院)
(膝の不調の種類や段階によっては施術が優先になります)
施術やEMSの事でご相談のある方は気軽にご相談ください。
つらい腰痛・肩こり・膝痛にお悩みの方は埼玉県深谷市の腰痛改善『のぞみ整骨院(接骨院)』へ
腰痛をはじめとする筋肉・関節の痛みは多様化しており長期にわたって治療を続けている方も多くみられることから、当院では、患者様のニーズに合わせた自由診療に力を入れた治療を行っております。
長引く症状の改善を諦めず『のぞみ整骨院(接骨院)』へお気軽にご相談ください。
》【腰痛改善施術】のご案内はこちらをご覧ください。
》【特別診療『メンテナンスコース』(自由診療)】とは?
》【特別キャンペーン】お得なキャンペーンをご活用ください。
》【アクセスマップ】はこちらからどうぞ。
》【お問い合わせ・ご予約】メールでのご予約も承ります。
受付時間:平日 8:30~12:00/15:00~19:30
※土曜日は18:00まで
〒366-0801 埼玉県深谷市上野台2944-1【深谷駅から車でスグ!駐車場あり】





